
JELADOよりNEWレーベルが誕生!JELADO the Dry Goods~Flagship store~
Share
いつもご来店ありがとうございます。
本日ご紹介するのは、JELADOより誕生しました新たなレーベル、
その名もJELADO the Dry Goods。
こちらのレーベルは、商品を作る際に不要になった生地やハギレを使用しております。
製作は、繊維と職人の街、福井生まれのブランド「T.K GARMENT SUPPLY」のご協力のもと生産してます。
その中の一部より、本日はBagのご紹介です。
こちらはJELADOオリジナルのファブリックを使用
Waist Pouch JELADO Fabric【JDG01644】
ウェストポーチ型ではあるが、より日常使いしやすいようにストラップを長くしたT.K.ガーメンツオリジナルデザイン。
大きく開くファスナーポケットは両端をレザーで補強。
内装にはマチの無いポケットが付きます。
Hobo Bag L【JDG01641】
身頃の素材には過去JELADOで使用した複数の素材をデニム地にパッチワーク上にタタキ付けた非常に手間のかかった素材です。
本体中央にアクセントには1910年代の猫目のシェルボタンを使いループで止める仕様にしている。内装にはマチのないポケットが付きます。
こちらはT.K.ガーメントの倉庫にストックしていた貴重なヴィンテージのブランケットを使用。
Waist Pouch Vintage Blanket 【JDG01642】
A柄
B柄
タグがないので正式にはBEACON社とは言い切れませんが、
おそらくA柄はBEACON社の1930-40'頃のもの、
B柄も同じくBEACON社の1940-50'頃のものだと思われます。
現在も評価が高いNATIVE AMERICAN PATTERN、
一時はCAMP BLANKETと呼ばれていました。
A柄について、生地はコットンなのでこの状態は水が通っていない為おそらくデットストックと考えられます。
こちらのBagを使ってコーディネートしてみました。
レザージャケットなどと合わせていただくと、柄がアクセントになりお勧めです。
こちらのシリーズは物によっては1点物で、かなり貴重なアイテムなので是非店頭にてご覧ください。
またJELADOオリジナルファブリックの基であるブランケットを使用したアイテムも一部店頭でもご用意ございます。
JELADO Brighton Camel【AG83406】
JELADO Crow Gown【AG82429】
お探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
是非こちらお探しの方もお待ちしております。
~公式LINEアカウント~
JELADOではInstagramや、BLOGなどで
お客様に向けた情報発信をしておりますが、
公式のLINEアカウントを開設し、
そちらでも多くのお客様に情報発信をしておりますので
まだ『友達追加』がお済みではないお客様は
是非、友達追加をお願い致します。
~東野デニム様でもご紹介頂きました~
東野さんと庄司さんのYoutubeチャンネル
『東野デニム』にて、青タグシリーズをご紹介頂いております。
是非、こちらの動画もご覧くださいませ。
東野デニムの動画はこちらからどうぞ。
~持ち込みによる裾上げについて~
JELADO両店舗では、『他社ブランドのデニム』でも
店舗に持ち込んで頂ければ裾上げを承っておりましたが、
店頭や、オンライン購入での裾上げも多くなりましたので、
『持ち込みによる他社ブランドの裾上げ』につきましては、
現在対応をしておりません。ご了承くださいませ。
・JELADOをお取扱い頂いてる
『ディーラ様でご購入されたJELADO製品』の裾上げは有料となります。
※JELADOで購入頂いた商品の持ち込みの裾上げにつきましては、
今まで通り対応致します。
〜今週の新着動画はこちら〜
今週のYoutubeは、
First Arrow's伊藤代表と
JELADO代表 後藤が行く
思い出の地、高円寺を振り返る動画です。
是非、お2人の思い出の地
『高円寺』ぶらり動画をご覧下さいませ。
新着動画はこちらからどうぞ。