JELADO Official Blog

〜WESTでも大人気のパンツ &  & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツのメンテナンス』〜【WEST】

〜WESTでも大人気のパンツ & & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツのメンテナン...

〜WESTでも大人気〜 こんばんは。WEST植村です。 本日のBLOGはこちら! Monkey Trousers【CT11344】 最近入荷致しました、 『Monkey Trousers』を使った コーディネートをご紹介です。 ①French Work Bloused The 2 Monkeys French Work Blouse【TM02454】 ジャケット型ブラウスでもある このFrench Work Blouseは、 2色展開となり、Monkey Trousersとは どちらのカラーも相性抜群なのですが、 今回はBlue Blackをオススメ。 モンキートラウザー同様に、 フェード感のある ジャケット型ブラウスなので...

〜WESTでも大人気のパンツ & & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツのメンテナン...

〜WESTでも大人気〜 こんばんは。WEST植村です。 本日のBLOGはこちら! Monkey Trousers【CT11344】 最近入荷致しました、 『Monkey Trousers』を使った コーディネートをご紹介です。 ①French Work Bloused The 2 Monkeys French Work Blouse【TM02454】 ジャケット型ブラウスでもある このFrench Work Blouseは、 2色展開となり、Monkey Trousersとは どちらのカラーも相性抜群なのですが、 今回はBlue Blackをオススメ。 モンキートラウザー同様に、 フェード感のある ジャケット型ブラウスなので...

フレンチワークブラウスが再入荷しました~Flagship Store~

フレンチワークブラウスが再入荷しました~Flagship Store~

いつもご来店ありがとうございます。     本日はThe 2 Monkeysより、完売後多数お問い合わせもいただいていたこちらの商品が再入荷いたしましたのでご紹介です。     The 2 Monkeys French Work Blouse【TM02454】       フレンチワークブラウスが再入荷いたしました。 AniTubeでも紹介され、発売前にも多数のご予約があり、店頭販売後も動きが良く完売していた商品です。   AniTubeはこちら。     かつてフランスに存在した、デニムジャケットの源流に当たるかもしれないジャケットをもとに製作されました。   古い写真を手がかりに、厚手のリネンキャンバスでつくったのがこのフレンチワークブラウスです。   ブラウス (blouse フランス語ではブルース)...

フレンチワークブラウスが再入荷しました~Flagship Store~

いつもご来店ありがとうございます。     本日はThe 2 Monkeysより、完売後多数お問い合わせもいただいていたこちらの商品が再入荷いたしましたのでご紹介です。     The 2 Monkeys French Work Blouse【TM02454】       フレンチワークブラウスが再入荷いたしました。 AniTubeでも紹介され、発売前にも多数のご予約があり、店頭販売後も動きが良く完売していた商品です。   AniTubeはこちら。     かつてフランスに存在した、デニムジャケットの源流に当たるかもしれないジャケットをもとに製作されました。   古い写真を手がかりに、厚手のリネンキャンバスでつくったのがこのフレンチワークブラウスです。   ブラウス (blouse フランス語ではブルース)...

〜Vaudeville 再入荷 & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツのメンテナンス』〜【WEST】

〜Vaudeville 再入荷 & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツのメンテナンス』...

〜Vaudeville〜 こんばんは。WEST植村です。 本日は、こちらの商品が 再入荷という事でご紹介となります。 【TM83933】VAUDEVILLE/BLACK The 2 Monkeys VAUDEVILLE【TM83933】 舞台は1880〜1920年の アメリカはニューヨークや、 その他の大都市で見られる ヴォードビル劇場になります。 歌、踊り、お笑いや手品など とにかくバラエティーが豊かなヴォードビル劇場。 チャップリンやマルクス兄弟など 初期のサイレント映画のスター達も ヴォードビルの出身者が多いみたいです。 そんなヴォードビル役者が 履いていたであろう靴を イメージして作ったものが、 こちらの『ヴォードビル』となる訳です。 高さのあるつま先と、 上下に別パーツを縫い合わせた腰革を持つ、 外羽根ブーツです。 グッドイヤーウエルト製法とマッケイ製法を 組み合わせたブーツで、 Sportif同様の組み合わせになります。 Blackは茶芯レザーですので、 履き込む事で下地の茶色が現れます。...

〜Vaudeville 再入荷 & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツのメンテナンス』...

〜Vaudeville〜 こんばんは。WEST植村です。 本日は、こちらの商品が 再入荷という事でご紹介となります。 【TM83933】VAUDEVILLE/BLACK The 2 Monkeys VAUDEVILLE【TM83933】 舞台は1880〜1920年の アメリカはニューヨークや、 その他の大都市で見られる ヴォードビル劇場になります。 歌、踊り、お笑いや手品など とにかくバラエティーが豊かなヴォードビル劇場。 チャップリンやマルクス兄弟など 初期のサイレント映画のスター達も ヴォードビルの出身者が多いみたいです。 そんなヴォードビル役者が 履いていたであろう靴を イメージして作ったものが、 こちらの『ヴォードビル』となる訳です。 高さのあるつま先と、 上下に別パーツを縫い合わせた腰革を持つ、 外羽根ブーツです。 グッドイヤーウエルト製法とマッケイ製法を 組み合わせたブーツで、 Sportif同様の組み合わせになります。 Blackは茶芯レザーですので、 履き込む事で下地の茶色が現れます。...

ついに入荷、モンキーパンツ!~Flagship Store~ 2025年5月3日

ついに入荷、モンキーパンツ!~Flagship Store~ 2025年5月3日

いつもご来店ありがとうございます。 今シーズンの最大の目玉のひとつである、モンキーパンツが入荷してまいりました。というわけで今回は、現在市場価値が高騰しているUSMC(アメリカ海兵隊)のM-44モンキーパンツについて深堀りしていきます。 Monkey Trousers【CT11344】  モンキーパンツの最大の特徴は、後ろに配されたレーション(食料)や手榴弾を収納するための大きなポケット。そちらももちろん再現しています。 モンキーパンツとは M-44 モンキーパンツは、第二次世界大戦終盤の1944年に開発されたモデルで、その独特なデザインと機能性が魅力です。 製造期間が1944年7月から1945年10月頃までと非常に短く、アメリカ海兵隊という少数精鋭の部隊に支給されたため、全体の生産数が少なく、非常に希少価値の高いパンツです。 モンキーパンツは野戦用に設計されており、匍匐前進や前傾姿勢を取る際の動きやすさを重視したデザインとなっています。 生地は、CM47(ベイカーパンツ)でも採用したヘリンボーンツイルを、モンキーパンツのために特別に染色したものです。 ヘリンボーンツイル(herringbone twill)とは、魚のニシン(herring)を開きにしたときに見える骨(bone)を想起させることから、そう呼ばれることになった綾織(twill)の生地です。撚りに変化をつけることで畝を際立たせた丈夫な生地となっております。 ヴィンテージと同様のスレン染料で染色しているので、着用にしたがって退色し、自分だけの1本に育てることができます。 Monkey Trousers【CT11344】  ジェラードのこだわりのつまったモンキーパンツ。少しインパクト強めに見えますが、意外とサラッと履きこなせます。ポケットの収容量も多いので、夏には最適な1本。今なら全サイズ揃っていますので、ぜひ試着しに来てください。 ~ご案内~ JELADO Flagship Storeは、5/23(金)に移転しリニューアルオープンいたします。 移転を記念して、5/24(土)に雑誌『Lightning』様によるお客様スナップ撮影会の実施が決定! 時間は13時~17時です。 お客様も移転後初来店かと思いますので、当日は是非お気に入りのJELADO製品を身につけてご来店くださいませ。 6月末発売の誌面に掲載されるチャンスです!   ※現店舗は5/15(木)までの営業です。      ...

ついに入荷、モンキーパンツ!~Flagship Store~ 2025年5月3日

いつもご来店ありがとうございます。 今シーズンの最大の目玉のひとつである、モンキーパンツが入荷してまいりました。というわけで今回は、現在市場価値が高騰しているUSMC(アメリカ海兵隊)のM-44モンキーパンツについて深堀りしていきます。 Monkey Trousers【CT11344】  モンキーパンツの最大の特徴は、後ろに配されたレーション(食料)や手榴弾を収納するための大きなポケット。そちらももちろん再現しています。 モンキーパンツとは M-44 モンキーパンツは、第二次世界大戦終盤の1944年に開発されたモデルで、その独特なデザインと機能性が魅力です。 製造期間が1944年7月から1945年10月頃までと非常に短く、アメリカ海兵隊という少数精鋭の部隊に支給されたため、全体の生産数が少なく、非常に希少価値の高いパンツです。 モンキーパンツは野戦用に設計されており、匍匐前進や前傾姿勢を取る際の動きやすさを重視したデザインとなっています。 生地は、CM47(ベイカーパンツ)でも採用したヘリンボーンツイルを、モンキーパンツのために特別に染色したものです。 ヘリンボーンツイル(herringbone twill)とは、魚のニシン(herring)を開きにしたときに見える骨(bone)を想起させることから、そう呼ばれることになった綾織(twill)の生地です。撚りに変化をつけることで畝を際立たせた丈夫な生地となっております。 ヴィンテージと同様のスレン染料で染色しているので、着用にしたがって退色し、自分だけの1本に育てることができます。 Monkey Trousers【CT11344】  ジェラードのこだわりのつまったモンキーパンツ。少しインパクト強めに見えますが、意外とサラッと履きこなせます。ポケットの収容量も多いので、夏には最適な1本。今なら全サイズ揃っていますので、ぜひ試着しに来てください。 ~ご案内~ JELADO Flagship Storeは、5/23(金)に移転しリニューアルオープンいたします。 移転を記念して、5/24(土)に雑誌『Lightning』様によるお客様スナップ撮影会の実施が決定! 時間は13時~17時です。 お客様も移転後初来店かと思いますので、当日は是非お気に入りのJELADO製品を身につけてご来店くださいませ。 6月末発売の誌面に掲載されるチャンスです!   ※現店舗は5/15(木)までの営業です。      ...

〜名作 French Work Blouse & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツのメンテナンス』〜【WEST】

〜名作 French Work Blouse & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツの...

〜名作 French Work Blouse〜 こんばんは。West 植村です。 本日はこちらの商品の紹介です。 The 2 Monkeys French Work Blouse【TM02454】 1870年代のアメリカ。 LEVI'Sでは『トリプルプリーツブラウス』 というジャケット型のブラウスが登場します。 今回紹介するFrench Work Blouseも、 上記と同じように ジャケット型ブラウスとなります。 アメリカよりもフランスの方が 早いと言われておりますが、 なぜこれが『ブラウス』と呼ばれるか… その答えはコレです。 ジャケットのボタンホールは横ですが、 これは、縦のボタンホールになります。 ここが、ブラウスと呼ばれる由縁ですね!! このブラウスはプリーツや、 袖口や、腰帯上のギャザーなど、...

〜名作 French Work Blouse & 今週の新着動画は 教えて鈴木教授!『ブーツの...

〜名作 French Work Blouse〜 こんばんは。West 植村です。 本日はこちらの商品の紹介です。 The 2 Monkeys French Work Blouse【TM02454】 1870年代のアメリカ。 LEVI'Sでは『トリプルプリーツブラウス』 というジャケット型のブラウスが登場します。 今回紹介するFrench Work Blouseも、 上記と同じように ジャケット型ブラウスとなります。 アメリカよりもフランスの方が 早いと言われておりますが、 なぜこれが『ブラウス』と呼ばれるか… その答えはコレです。 ジャケットのボタンホールは横ですが、 これは、縦のボタンホールになります。 ここが、ブラウスと呼ばれる由縁ですね!! このブラウスはプリーツや、 袖口や、腰帯上のギャザーなど、...

この春おススメ:刺子 Westcoast シャツ~Flagship Store~

この春おススメ:刺子 Westcoast シャツ~Flagship Store~

いつもご来店ありがとうございます。 気温もだいぶ暖かくなり、シャツ1枚で気持ちよく出かけられる季節になってきました。 というわけで本日は、この春おススメの刺子 Westcoast シャツについてお届けしたいと思います。 JELADO Westcoast Shirt 刺子 【SG01103】 JELADO 定番の開襟Westcoast シャツを、刺し子風のチェック生地で仕立てました。 ドビー織機を用い、刺し子織りの技法に倣って織り上げたスペシャルな生地です。 刺し子とは、糸を交差させて模様を作り出す日本の伝統的な織物。その刺し子を、縦糸を開口させることで複雑な柄を表現することのできるドビー織機で再現したわけです。 写真からも、三次元的で立体感のある織模様が伝わることでしょう。 浅葱に染めたインディゴ糸を用い、刺し子風チェック柄を表現しています。 ポケットは、柄の邪魔にならないようフラップなしの仕様にしました。生地に合わせたデザインとなっています。 このように1枚でサラリと羽織ると大変サマになります。 50年代アメリカの象徴でもあるオープンカラーシャツを、日本の伝統生地で。春の1枚としてぜひご検討ください。     ~ご案内~ JELADO Flagship Storeは、5/23(金)に移転しリニューアルオープンいたします。 移転を記念して、5/24(土)に雑誌『Lightning』様によるお客様スナップ撮影会の実施が決定! 時間は13時~17時です。 お客様も移転後初来店かと思いますので、当日は是非お気に入りのJELADO製品を身につけてご来店くださいませ。 6月末発売の誌面に掲載されるチャンスです!...

この春おススメ:刺子 Westcoast シャツ~Flagship Store~

いつもご来店ありがとうございます。 気温もだいぶ暖かくなり、シャツ1枚で気持ちよく出かけられる季節になってきました。 というわけで本日は、この春おススメの刺子 Westcoast シャツについてお届けしたいと思います。 JELADO Westcoast Shirt 刺子 【SG01103】 JELADO 定番の開襟Westcoast シャツを、刺し子風のチェック生地で仕立てました。 ドビー織機を用い、刺し子織りの技法に倣って織り上げたスペシャルな生地です。 刺し子とは、糸を交差させて模様を作り出す日本の伝統的な織物。その刺し子を、縦糸を開口させることで複雑な柄を表現することのできるドビー織機で再現したわけです。 写真からも、三次元的で立体感のある織模様が伝わることでしょう。 浅葱に染めたインディゴ糸を用い、刺し子風チェック柄を表現しています。 ポケットは、柄の邪魔にならないようフラップなしの仕様にしました。生地に合わせたデザインとなっています。 このように1枚でサラリと羽織ると大変サマになります。 50年代アメリカの象徴でもあるオープンカラーシャツを、日本の伝統生地で。春の1枚としてぜひご検討ください。     ~ご案内~ JELADO Flagship Storeは、5/23(金)に移転しリニューアルオープンいたします。 移転を記念して、5/24(土)に雑誌『Lightning』様によるお客様スナップ撮影会の実施が決定! 時間は13時~17時です。 お客様も移転後初来店かと思いますので、当日は是非お気に入りのJELADO製品を身につけてご来店くださいませ。 6月末発売の誌面に掲載されるチャンスです!...